【ダンキン×サブリナ・カーペンター】話題の「ストロベリーデイドリームリフレッシャー」をレビュー

ダンキン ドーナツとサブリナ・カーペンターがコラボした「サブリナのストロベリーデイドリームリフレッシャー(Sabrina’s Strawberry Daydream Refresher)」をニューヨークで飲んできました! そのお味や店内の様子などをレポートします。

気になる実際のビジュアルとお味は?

サブリナのコラボドリンク目当てに、ニューヨークのダンキンへ! 店内にはサイネージがあり、ピンクで統一されたビジュアルが可愛い。「サブリナのストロベリーデイドリームリフレッシャー」という名前にもキュンとします。

ダンキン ドーナツ店内サイネージに映るサブリナのデイドリームリフレッシャー広告
実際には静止画ではなく、映像で流れていました!

サイズはMとLが選べたので、今回はMを。届いた瞬間に「可愛い!」と心の中で叫んだビジュアルのよさ。ピンクと白の2層グラデは、思わず写真を撮りたくなります。ただし、すぐに混ざってしまうのでシャッターチャンスは一瞬です!

ダンキン ドーナツとサブリナ・カーペンターコラボのストロベリーデイドリームリフレッシャー
Sabrina’s Strawberry Daydream Refresher medium size $6.74※ロケーションによって価格は異なり、Dunkin’ Rewards membersは$3で飲めるようです
ダンキン ドーナツとサブリナ・カーペンターコラボのストロベリーデイドリームリフレッシャー
2つの層が混ざっていく瞬間すら可愛い

気になるお味は…期待以上に美味しい! 某いちごミルクを思わせる味わいですが、オーツミルクが使われているからか、後味さっぱり。氷が溶けても薄まらず、最後の一口までちゃんと美味しいのも推しでした。

ダンキン ドーナツとサブリナ・カーペンターコラボのストロベリーデイドリームリフレッシャーのラベル
strawberry dragonfruit refresherにオーツミルクとコールドフォームを加えたバージョンの模様
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次